名古屋東青色申告会の歩み

                                            
昭和 25年 3月 シャウプ勧告によって、青色申告制度がスタート。
28年 7月 名古屋東税務署管内に青色申告会創立。
初代会長 川口 弘一氏就任
29年 8月 名古屋東青色申告会、会報「青色だより」第一号創刊。
10月 愛知県青色申告会連合会創立。
30年 10月 全国青色総連合創立。
12月 門標 「青色会員証」 全会員に配布。
31年 5月 愛知県青色申告会連合会が、名古屋東税務署管内青色申告会連合会へ同居。
32年 4月 源泉所得税の納期特例制度創立。
5月 名古屋東青色申告会 第二代会長 堀場 一之氏就任。
33年 5月 創立6周年記念役員大会。
34年 4月 愛知県青色申告会連合会が、名古屋東税務署管内青色申告会連合会から離れる。
35年 4月 名古屋東青色申告会婦人部結成。
36年 6月 創立10周年記念役員大会。
38年 7月 名古屋東青色申告会 第三代会長 熊田 修氏就任。
39年 7月 名古屋東税務署管内青色申告会より、北区が分離。
10月 名古屋東税務署管内青色申告会と、千種区が一緒になる。
41年 6月 名古屋東青色申告会 第四代会長 斉藤 重忠氏就任。
42年 5月 青色専従者給与の限度額廃止。
43年 5月 名古屋東青色申告会 第五代会長 岩越 孝一氏就任。
青色決算学校を開設。
7月 名古屋東青色申告会と千種青色申告会の分離総会。
11月 青色 「表敬」 がはじまる。
47年 4月 青色申告控除制度創設。
48年 4月 「事業主報酬制度」(みなし法人課税制度)創設。
9月 名古屋東青色申告会創立20周年記記念大会。
10月 名古屋東青色申告会青年部結成。 部員50名。
49年 12月 旭丘学区 「青色申告の町」 宣言大会。
50年 4月 労働保険事務組合名古屋東青色申告会設立。
6月 明倫学区 「青色申告の町」 宣言大会。
7月 葵学区 「青色申告の町」 宣言大会。
9月 東桜学区 「青色申告の町」 宣言大会。
11月 山吹学区 「青色申告の町」 宣言大会。
東白壁学区 「青色申告の町」 宣言大会。
12月 矢田学区 「青色申告の町」 宣言大会。
52年 10月 第6回名古屋東税務連絡協議会・親睦ソフトボール大会優勝。
53年 3月 筒井学区 「青色申告の町」 宣言大会。
東区全学区「青色申告の町」宣言を記念して、名古屋東税務署内で記念植樹を挙行。
54年 9月 国税局・税務署・青色申告会、三者研究会。
担当会 名古屋東青色申告会。
57年 5月 名古屋東青色申告会 第六代会長 井爪 不二雄氏就任。
58年 11月 名古屋東青色申告会創立30周年記念大会。
62年 5月 名古屋税理士会東支部、会員賛助会員となる。
63年 10月 国税局・税務署・青色申告会、三者研究会。
担当会 名古屋東青色申告会。
平成 元年 3月 東区全学区 「振替納税の町」 宣言。
4月 消費税導入。
2年 11月 青色申告制度施行青色申告会結成40周年。
5年  5月 名古屋東青色申告会 第七代会長 長村 義治氏就任。
8年  5月 名古屋東青色申告会 第八代会長 榊原 邦大氏就任。
10年  5月 名古屋東青色申告会 第九代会長 近藤 弘氏就任 。
 6月 婦人部を女性部に名称変更する。
12年  5月 定期代議員総会から定期会員総会とする。
10月 青色申告制度施行青色申告会結成50周年。
13年  3月 本会事務所移転。 (筒井町→飯田町)
15年  9月 国税局・税務局・青色申告会合同研修会。
担当会 名古屋東青色申告会。
10月 名古屋東青色申告会50周年記念式典。
20年 5月 名古屋東青色申告会第十代会長 服部郁夫氏就任。
23年 4月 本事務所移転。(飯田町→泉2)
5月 名古屋東青色申告会第十一代会長 村松ヘ男氏就任。
24年 9月 国税局・税務署・青色申告会合同研修会。担当会 名古屋東青色申告会
26年 5月 名古屋東青色申告会第二代会長 布目隆嗣氏就任。
令和 4年 9月 国税局・税務署・青色申告会合同研修会。担当会 名古屋東青色申告会
12月 本会事務所移転。(泉2→代官町)
令和 5年 5月 名古屋東青色申告会第十三代会長 水谷榮一氏就任。
inserted by FC2 system
トップページへ戻る